無いモノは、作ろう!其の三。

さて引き続き、LEDを挿入する3mmの穴を開けるわけで
最近の流行りなのか本来ならばオーディオ関連に、光り物を投入するのは
セオリーのようで実は、御法度デス。




ノイズの原因や、音痩せになるし、余計な電力を取られると
悪いことしか考えられない。でも折角なので、やんちゃっぷり投入したいw
そこで、常時点灯や音が出てる状態では、ほぼ使わない条件での発光方法にします。
分かり易く、ドア開閉時のみの電源で点灯することにします。









引っくり返して、ざっくり罫書きマス。






ありゃ。。。
センター出てないけど、気にしないw
そこまで重要じゃ無いしスルーww
ハンドドリルでは限界あるねー。








LEDを実装して結線してみる。
この1,5mm程の厚み増しが、後に大変なことになるとは知らずに。。。













発光いめーぢ。



ほんのり光れば。。。と思ったけど
バッチリ光るのぉ(汗








これは後で考えようw









実装したLEDを一旦撤去して











Aピラー根元のパーツとヤグラを組んでみる。






発光いめーぢと、取り付けいめーぢも湧いたので
一旦、車両に仮組みしてみる。










大体いめーぢ通りでOK!






ゆっくりドアを閉めてみる。。。














ゆっく〜り。。。ゆっく〜り。。。閉めてく。。。










閉まったっ!!


おぉ〜!いいじゃん!いいじゃん!

計算通りだ!バッチリだよ!!













そう、バッチリなんです。
計算通り、寸法出して図面制作した通り
正確に切り出したのですから。














バッチリ過ぎて、LED入るスペースがありません。
ダッシュボードとの隙間ゼロ!w




まぢかっ!






ん〜。。。


どうしよう。。。
 ♯orz










どうしよう。。。


今更ネジ穴の変更できないし。。。




よく考えると当初の計画の、ツィーター20°ほど角度を上げて
水平に取り付けする加工はデキたのに。。。







どうでもいいところで


躓くって、どういうことだ!w






うぉーっ!

アタマ痛い。。。