エアコンユニットよ、お前もかっ!

悪いことや壊れることは、度重なるジンクス。
何といっても、同時期に手に入れたり作ったりしたものは
同時期に壊れるのがセオリーだと思ってますが。。。





エアコンユニットのLEDのうち、2発だけが点滅してる。。。



これ何時作ったかなぁ。。。
遠い記憶を思い出せば約10年程前に遡ります。




10年持てば御の字かもしれないけど、リペアとなると
オーディオ周辺をバラさないとエアコンユニット摘出できません。
ナビ、DENON、アンプ類配線、配線、配線、配線。。。
 ♯コリャ大変だぞー。






考えても仕方ないのでやります。
どうしてこうも、やる気がおきないのだろうか。。。










ぎゃーっ!

灰皿手前のケースを外すと下に広がるカオスな配線。。。










ナビ裏。
更なる配線スパゲティの嵐。





どうしてくれよう。
乗り換えたら次こそキレーに配線やりま。。。(凹









エアコンユニット無事摘出し、部屋に持ち込みますが
緊急オペしないと、翌日BHを動かせないので何とかしますが
やる気指数が上がりません。やる気スイッチも見つかりませんw









2発だけ交換すれば良いけど、旧規格なので色合いが微妙に異なり
えーい!面倒だ!!ということで全撤去。



しかし作り方を今見ると、思考錯誤した跡がみえます。
あーでもない、こーでもない言いながら作ったんだなぁ。。。とw







後ほど、ゴソゴソしたら旧規格のLEDが見つかって
大後悔の波に、ざっぷーん飲まれたのです(沈








配線切っちゃったよ。。。













遊んでる時間がありません、。
仕事終わり次第、ソッコー制作します!




ただ規格が変わったことにより、明るさも向上してるので
輝度をどれだけ落とせるかが課題。







折角バラすことがデキたので、ムラの無い明るさで作りますが
どうしても鬼門の部分が、AUTO・OFFスイッチ部分。


スペースがなく、LEDを設置する場所もないのですが
今回は、コレが最大の課題と考えて挑みます。









温度調整ダイヤル部分は、フォークをてこの原理で使うとパキッ!と外れます。








更にプラスネジ2本で固定されてるネジも撤去。
マイナスドライバーでこじると外れますが、帯線がハンダされてるので慎重に。









その下に、広角拡散するレンズがあるので撤去。







LEDを設置したい部分にマーキング。









マーキングした部分にLEDを固定して発光させイメージを湧かせます。










AUTO・OFFスイッチの色ムラが解消しました。
これ、ずっとやりたかったんだけど。。。なかなかねぇw










後は、各スイッチにLEDを仕込んでスイッチを被せて
押した感覚を純正と同等にしてやりますが、ちょっと大変w









仮点灯。



んー。。。



なんか鮮やかな色合いになって眩しいような。
明るさ落としたんだけどなぁ。。。(汗





ま、いーやw
後は、目が慣れるか諦めるでしょww





車両に戻して完了ですが。。。



















以前、エアコンユニットをショートさせたことがあり
自分でリペアしたのですが、それ以来たまーに変なモンが出ます。


















その、変なのが出ないことを祈りつつ









戻して行くのですが。。。





















この矢印なんだろう(爆)




以前は、人のマークが消えなかったんだけど
気がついたら消えてたんだよなぁ。。。





なぜ!?(謎














テンション低?w






こんなネタいらない。。。