ツィーター加工。

CX-5の作業。



当日デキなかったので、預かったALPINEのツィーターを
純正位置にインストールが目的。



ダッシュボード上に置いた方が設定の範囲が広がって都合よかったのだけど
フロントウィンドウが拭けない(ウィンドウにツィーター当る)の嫌ってことでボツ。



半分埋め込みのスラント方式も、考えたけど実車が目の前にあるわけじゃないので
イメージもツィーター角度も掴めず残念ながらボツ。




結構大きいけど、くびれを利用して何とかできそう。







45φ










幸い前日、アレコレ必要なモノ考えて手に入れてたので
手元にあるモノで何とかしよう!ということになりました。









ダッシュ上の大きなカバーを外すと、その下にメクラ蓋あるので
それを利用します。幸いツィーターにくびれあるし。








センター位置を出して、罫書きマス。










周囲の必要ないリブをカット☆










サークルカッターで45φサイズが入る位置出しと罫書き。
残念ながらカッターで切れない厚みなので罫書きのみ。









罫書いたラインに沿って、ドリルで蜂の巣にします。











地味な作業の積み重ねが、オーディオ道かな。









M3のボルトナットで固定。




手間は、掛かるが順調に進行してマス。

今のところは。。。








あっ!
スピーカケーブル預かるの忘れた!!



買いに行かなくちゃ。。。



(´Д`i) マヂカ







ということで、ちゃりんこGO!GO!

















50m走って、即Uターン!













さむひ。。。w






BHでGO!GO!(w









オーディオショップで「順調に作業進んでるかい?」という質問に

返答困って顔が歪みましたが、想定内だったご様子w

それでも、どんな車両でもベースが大事なことは同じみたい。









スピーカケーブルを繋いでギボシ端子もOK!
SS-47ハンダで強固に仕上げました。


賛否両論あるけど、今回は音色や音質よりも引っ張って抜けない方が大事。
そういう意味でハンダ付け。でも淡い期待を込めて、SS-47をチョイス♪








レッドをプラス。ブルーをマイナスにマーキング。












ツイスト線に仕上げマス。















やっと片方デキました。

















コチラがダッシュボード上のツィーターカバー。
意外と大きいカバーなのねー。



この音抜けの悪いカバーで、かなり音吸われてしまうので
大胆にカットすること決めました。


オーナーからは、全てお任せ!ということなので
いや、これって丸投げってことぢゃ!?w







カバーをドライヤーで暖めて、カッターで切ります。








ここで休憩。
手元が滑って、ガッツリちょっぴり負傷兵w
いてーww









片方デキました。
同じ作業で、もう片方も作ります。








そのもう片方w









サランネットは、カットしないでもいいのかなー。っと思ったけど
音抜けと、ちょっぴりカスタムしてます。ようなフンイキ作りも大事なのかなー


勝手にそう思って仕上げてみました。
どーじゃ、こじゃれてるだろ♪(ぉ





ブツは、黒猫で送付しよか検討中。