誰だ!シート蹴るヤツぁ!?

ギア入れると、後部座席を蹴られるほどの衝撃。
 ♯笑撃!?





もー、ここまで来ると尋常じゃありません。
気がつかないフリして1年間、運転方法を試行錯誤しながらやってたけど
どうにもこうにも辛抱堪らんw



ギア入れるときもそう。。。


走行中にアクセルリリースしたときも。。。






“コンッ!”




“トンッ!”





“ガンッ!”













ゆっくり、ふんわりアクセル操作してもショックが体に伝わり
違和感を通り越して、不快感満点。

その前に車バラバラになりそうw




リアデフブッシュに亀裂入ってるの確認したのが約1年前。
サーキット行くわけでもナイし、コンマ何秒競うわけじゃナイし〜
っと思ってたけど、やっぱダメだわ。物がダメなんだから直すしかない。





Dにて相談。
リアデフのブッシュは、2個なんで1個3,150円×2=6,300円+工賃。
合計40,000円前後ですかね!? ということらしー。


作業は、メンバーを降ろして周辺バラバラにするのと
ブッシュを圧入するので工賃割高のようで、BP/BL用のメンバーに
交換すればアルミ製となるので、軽量化も出来るみたいだけど。。。




今更w



アフターパーツで強化品のようなカラーがあるので、それだっ!!
っと思うも、前期モン(A〜C-type)は、ナイんだって〜。



ちぇw













色々考えた結果。
無い物は、作ってみよう!という極論。
やってダメなら。。。ダメなとき考えようw










ブッシュが千切れてるわけだから、ブッシュのような
硬質ゴムを用意すればイケそうな気がする。


あれこれそれどれ揃えて、作業します。



千切れたブッシュの隙間に硬質ゴムを切って押し込む。
接着剤は、多目的用を使用。ゴム無くなったんだから、ゴム詰めればイイじゃん!
という安易な発想ながら、実は的を得てるような気もする。
 ♯作業画像ナイのが悔やまれるところw







アフターパーツのブッシュカラーは、ブッシュの上からカバーをして
更に振動を少なくする代物。それフタじゃねぇかw



じゃ、フタも用意するかw





実際は、丸座金やワッシャーをチョイスするんだけど
これがなかなか見つからず、角座金を上手い事使ってみた。









手前のパイプは、マフラー。

















拡大画像。






隙間を硬質ゴムで埋めて、四角い座金でフタして終了。
文章だと簡単説明だけど、作業姿勢は厳しいデスw







<インプレ>

今までの蹴られるような衝撃も、異音もピタリと止まりました♪やったーっ!
ちょっとイヂワルな運転もしてみたが、どーしてどーして違和感ナシ。
それより、アクセルレスポンスが上がりトラクション掛かるのが分かります。




と言うよりも、これが普通w
本来こうあるべきなものであるww





徐々に劣化するものだけあって、なかなか気づき難いかもしれないけど
変速ショックが大きい、ギア操作時やギア繋がった時に異音がする、
急激にアクセルリリースすると、ショックがある。などなど。。。
上記の症状がある場合は、確認したほうがいいでしょう。



デフブッシュのサイズは65φ。ボルトは12φ。ちなみにナットは17mm。
丸座金が用意できるのであれば、上記サイズをご参考に。
自分は、丸座金が見付けられなかったので6×54サイズの角座金を応用。


硬質ゴムは、ホームセンターで手に入ります。
5mmと3mmを用意しましたが5mmでOKでした。
接着剤は、多目的用。もしくは、ゴム用が望ましいです。



車両下に潜らないと作業出来ないので、安全確保のため
ジャッキアップしてから、必ずウマを使用しましょう。












おまけ。
作業中ニャゴニャゴ工場長。
靴でバリバリ、ツメ砥ぐなーw